相模湾内です。 キハダマグロらしき当たりは無かったようです。 それでもキメジと本ガツオの当たりが有りました。 本ガツオ2,2~5,2kgが0~1本です。 スルメイカ・ヤリイカ船は城ケ島沖の水深160~240mで、 18~45cmを1~8杯でした。 朝の内はスルメイカが地味に顔を見られて、 8時過ぎには1~5杯になって後半にヤリイカを狙いました。 後半は二枚潮でショメが悪くて、 おまけにサバが多くて苦戦でした。 仕掛けはプラヅノ11cmから18cm、5~7本、オモリ150号です。
相模湾内です。
キハダマグロらしき当たりは無かったようです。
それでもキメジと本ガツオの当たりが有りました。
本ガツオ2,2~5,2kgが0~1本です。
スルメイカ・ヤリイカ船は城ケ島沖の水深160~240mで、
18~45cmを1~8杯でした。
朝の内はスルメイカが地味に顔を見られて、
8時過ぎには1~5杯になって後半にヤリイカを狙いました。
後半は二枚潮でショメが悪くて、
おまけにサバが多くて苦戦でした。
仕掛けはプラヅノ11cmから18cm、5~7本、オモリ150号です。